
赤みがかった満月「ストロベリームーン」というようです。
ヨーロッパでは「ローズムーン」と呼ばれたりもしています。
来月は「七夕」がやってきます。
夜空のきれいな季節ですね。
最新記事
2023 - May
過去記事
カテゴリー
リンク
ストロベリームーン
![]() 赤みがかった満月「ストロベリームーン」というようです。 ヨーロッパでは「ローズムーン」と呼ばれたりもしています。 来月は「七夕」がやってきます。 夜空のきれいな季節ですね。 楽しいウクレレ
![]() そのルーツはポルトガルのブラギーニャという楽器す。 ブラギーニャはウクレレを細くした感じの楽器で4本の弦が張ってあります。 調弦はウクレレより5度高い「オープンG」のようです。 ハワイに渡ってウクレレとなった時、調律を下げたようです。 気候の影響もあるのでしょうか? ウクレレを調弦したあと音がくるいやすいのは、それが関係していると思われます。 しかし、ハワイのゆったりした癒しのウクレレサウンドには独特のものがありますね。 現在でも人気のある楽器です。 今年も桜が
![]() 今年も桜の花を見ることができるのだろうかと・・・ 毎年同じようなことを思っています。 そういった意味で「さくら」は特別な花なんですね。 芸術の秋
謹賀新年
![]()
Copyright (C) 2004 suk2.tok2.com. All Rights Reserved.
|